2024年末キャンプ〈FORESTSONS長瀞〉
近年私的に恒例となった仕事納め後の年末キャンプ。
昨年は長瀞オートキャンプ場を利用しました。
その長瀞オートキャンプ場から荒川を挟んで対岸に見えたFORESTSONS長瀞の存在をその時初めて知りましたが、ソロ利用のブッシュクラフトサイトは一日3台迄バイク乗り入れ可能であったため、先月キャンプツーリングでブッシュクラフトサイトを利用してきました。
FORESTSONS長瀞はブッシュクラフトサイトがソロ利用出来ますが、テントサイトも16番と17番はソロ利用可能(1番~15番もソロ利用可能ですが2名分の料金になるそうです)。
テントサイト17番が予約できたため今年はここで年末キャンプ。
<キャンプ前に宝登山登山>
健康と体力増強のため2022年から山歩きを再開し、毎週のようにどこかのお山を歩いています。日本百名山も27座登頂しましたが毎年5座登ってもあと15年・・・。FORESTSONS長瀞は13時チェックイン開始のため、午前中は近所のお山を歩きます。
宝登山 2024年12月28日(土) [日帰り]
<FORESTSONS長瀞>
野上から宝登山を周回すると丁度13時に戻ってきたのでチェックイン。
利用料¥3,000+ゴミ処分料¥300=計¥3,300。
このサイトと設備でこの価格はコスパ高し。
17番サイト到着(右側は16番サイト)
午後は曇ってきました。
17番サイトはイメージしていたよりもかなり広く、隣のブッシュクラフトサイト迄50m程間隔が空いていることもあり広々。
設営開始
今回デビューのハイコットと電気毛布。
別記事↓でまとめましたが、ハイコットと電気毛布の組合せは最高でした。
FORESTSONS長瀞のテントサイトは全サイト電源付き
設営完了
17時頃から薪ストーブに火を入れ晩酌開始。
この時間帯は霙と粉雪が30分程舞っていました。
流しとトイレはこちら
夜の場内を散策して22時頃就寝。
電気毛布が暖かすぎて朝迄ずっと快適。
これは冬キャンプのレギュラー入り確定。
翌朝6時頃起床。
気温はマイナス6度で良い感じに冷え込みました。
車も霜がビッシリ
朝食は赤からスープの残りでいつもの煮込みうどん
折角なので荒川に降りてみました。
対岸は長瀞オートキャンプ場。
流しとトイレは温水完備
テントサイトとコテージ
THE 長瀞
ブッシュクラフトサイトには3名程入られていました
のんびり撤収して11時チェックアウト。FORESTSONS長瀞は前回ブッシュクラフトサイト、今回テントサイトを利用しましたが、このサイトや景観と設備でソロ¥3,300はコスパ高し。また利用させていただきます。
関連記事